
| ▶MFIが5/28(火)大幅強化!新規イベキャラも登場! |
ここではパワサカの「海皇山高校」のサクセスの攻略、ランダムイベントをまとめています。攻略の参考になれば幸いです。
海皇山高校の基本情報
入手できる金特
| ライバル撃破 | |
|---|---|
| 哲学全員完全一致 |
シナリオキャラ
2018/12/7(金)実装

パワサカ2周年記念として、海皇山高校サクセスが実装!
今まではサクセスの全国大会の決勝戦の相手高校としての登場でしたが、ついに海皇山高校でのサクセスが楽しむことができます。
仲間と「サッカー哲学」を一致させよう!
サクセス攻略まとめ
| おすすめアイテム |
|
|---|---|
| おすすめキャラ |
|
|
まずは「サッカー哲学」を選択

海皇山高校サクセスでは、セクション1の2月1週に自分のサッカー哲学を決めるイベントが発生。
自分の選んだ哲学によって、練習時にボーナスが入る経験点と、全員と哲学が完全一致できたときに入手できる金特が変わります。
| 哲学・ボーナス | 金特 | オススメポジ |
|---|---|---|
| 支配
技術・精神 |
神業トラップ |
|
| 自由
敏捷・技術 |
ファンタジスタ シャットアウト(GK時) |
|
| 規律
敏捷・精神 |
以心伝心 |
|
| 勇敢
筋力・精神 |
徹底抗戦 |
|
自分の哲学に仲間を巻き込め!

サッカー哲学の目的は、自分の選んだ哲学をチームメイトに理解してもらうことでチームワークを向上させること。
自分の選択した哲学のエリアに仲間を引き込むことで「哲学一致」し、経験点を入手することができる上、練習効果も上昇と良い事ずくめ!
更に、チームメイト全員と哲学完全一致できた場合、哲学究極一致となり、金特のコツを入手することができます!チームメイト全員との哲学を一致させることを目標に頑張りましょう!
哲学一致の詳細はこちら!ライバル出現

チームメンバーとの哲学の一致を進めていくと、ライバルが出現!
ライバルはなかなか哲学を認めようとしてくれませんが、ライバルがいる練習で巻込練習を繰り返すことで心を動かし、倒すことができます。
ライバルを倒すことで哲学一致し、各経験点+100と金特のコツを入手することができます。
哲学一致した仲間と共にライバルを倒せ!
ライバルが出現した練習に哲学一致/哲学完全一致したチームメイトがいると、ライバルを倒しやすくなります。
選手能力を上げて挑もう
ライバルより主人公の選手能力が高いと、ライバルを倒しやすくなるという効果があります。
基礎能力を上げておくのはもちろんですが、ファンタジスタやフライングダッチマン等の査定が高く下位コツがない金特のコツを入手しているなら、先にとってしまいましょう。
これにより選手能力が上がり、よりライバルを倒しやすくなります。
ライバル撃破で入手できる金特
| ライバル | 金特 |
|---|---|
| 堀場 | エースキラー |
| 郷田 | 精神的支柱 |
海皇山高校のランダムイベント一覧
※選択肢・パターン変化の発生するイベントのみ掲載しています
「海皇山高校」の立ち回り
イベントが発生する週のみ記載しています。前イベか後イベかを(前)、(後)で書き分けています。
注意すべきポイントは色付きで表示しています。
セクション1
| 月 | 週 | 詳細 |
|---|---|---|
| 1月 | 1 | (前)
|
| 2 | (後)
|
|
| – | (前)
|
|
| 2月 | 1 | (前)
|
セクション1の解説
セクション1では、哲学システムが開始するまでは彼女キャラの評価を上げることに徹しましょう。
2月1週に哲学一致が開始するため、1月4週に「休む」等で体力を回復しておくと良いスタートが切れます。
巻込練習を行い、哲学一致を進めていきましょう。
セクション2
| 月 | 週 | 詳細 |
|---|---|---|
| 4月 | 1 | (前)
|
| 2 | (後)
|
|
| 5月 | 1 | (後)
|
| 4 | (後)
|
|
| 6月 | 4 | ライバル:堀場が出現している場合、リーグ戦に勝利 (哲学一致したチームメイトが4人以上)
|
ライバル:堀場が出現していない場合、リーグ戦に敗北
|
セクション2の解説
積極的に哲学一致を進めて行きましょう。より多くのチームメイトを引き寄せられるように狙っていくのがおすすめです。
6月4週までに4人以上哲学一致出来なかった場合リーグ戦で敗退してしまうため、目標の三冠を達成することができなくなってしまいます。
セクション3
| 月 | 週 | 詳細 |
|---|---|---|
| 7月 | 1 | (前)
|
| 3 | (前)
|
|
| 8月 | 2 | (前)
|
| 4 | (後)
|
|
| 9 | 4 | (後)
|
セクション3の解説
目標はセクション3中に全員の哲学を一致させることです。
セクション3は七夕、夏祭り、学園祭と彼女がいる場合体力を大きく回復できるイベントが多いため、それぞれのイベントでうまく体力を回復できるように調整しましょう。
セクション4ではデートイベントをする余裕もあまりないため、ここまでで少なくとも4回は終わらせておきたいところです。
セクション4
| 月 | 週 | 詳細 |
|---|---|---|
| 10月 | 2 | (前)
|
| 11月 | 4 | VS 振尾高校(試合)
※負けたらサクセス終了 |
| 12月 | 3 | リーグ戦
|
| 4 | リーグ戦ファイナルマッチ
ライバル:郷田を撃破している場合、勝利
|
|
ライバル:郷田を撃破できなかった場合、リーグ戦に敗北
|
||
| 1月 | 1 | 全国大会第一試合(試合なし)
|
| 2 | 全国大会第二試合
※負けたらサクセス終了 |
|
| 3 | 全国大会決勝戦 |
セクション4の解説
郷田以外の全員の哲学を一致させた状態で練習するとライバル:郷田が登場します。
郷田が練習に登場してくれることを祈りつつ、巻込練習で撃破しましょう。
郷田が早期に撃破できた場合、哲学究極一致を狙うチャンス!


コメント