| ▶エンディングは3つある!?分岐条件まとめ! |
この記事では、絶体絶命都市4Plusのえにしだ団地駅前の最短チャートや入手アイテムなどを記載しています。
前後のシナリオ
| 前のシナリオ | 次のシナリオ |
|---|---|
| ←えにしだ団地 | カキツバタ大通り→ |
簡易チャート

| 順番 | チャート詳細 |
|---|---|
| ① | 駅の南側にある瓦礫の乗った物置によじ登る |
| ② | 駅のホームに落ちている「シャッターハンドル」を拾う
→ホームにある非常電話で連絡すると善行ポイント+10 |
| ③ | 南側のシャターを開き、富田佳苗と合流する |
| ④ | ホームの端で電車をせき止めている瓦礫を調べる |
| ⑤ | マップ東の壊れたセダンの持ち主に話しかける →トランクを開くと「車載ジャッキ」入手 |
| ⑥ | 駅を出て、マップ南西と南東でイベント (2つのイベントを同時進行) |
| ⑦ | 2つのイベントを発生させてゴムボートで川を移動 |
| ⑧ | 倒壊した民家の裏側に移動、ケースをどかして中に入る |
| ⑨ | 「車載ジャッキ」で老人を救出する |
| ⑩ | そのままボートで2つ目の倒壊した民家の裏に行き、クマのぬいぐるみ入手 |
| ⑪ | 駅前の倒壊した民家に戻り、老人を救出した家族に話しかける |
| ⑫ | クマのぬいぐるみを女の子に届ける |
| ⑬ | 団地前駅のホームに移動、瓦礫を調べて押し倒す |
| ⑭ | 電車の中を進む |
メインチャート攻略
瓦礫の乗った物置から駅のホームへ

駅から出て右側にある瓦礫が積まれた物置があります。その目の前に指差す男性がいるので、物置を登っていきましょう。
物置の右側側面から登ることができます。正面では登れませんのでご注意ください。
えにしだ団地駅前で入手可能アイテム
駅のホームと改札をつなぐシャッターを開けよう

改札とホームをつなぐ階段がシャッターによって閉められてしまっています。佳苗をホームへ入れるためにシャッターを開けましょう。
シャッターハンドルは駅北側ホームに堂々と落ちています。謎ですね。
一番乗り場の電車が落ちている方を調査

佳苗をホームに導いた後、再び1人でホームを調査することになります。佳苗から「線路を歩く」というワードを元に出られる場所を見ていきましょう。
一番乗り場のある方が正解です。「調べる」コマンドが表示される場所があるので、そこを調べてみてください。
[協力者1人目]駅前の若い店主に話しかけよう

| 協力者2人が必要となりますが、駅前に移動すると困った方々がいて二人の協力者を得られます。2つのイベントが必要ですが、どちらもボートを使って移動する場所にあるのでどちらのイベントも発生してからボートに乗るほうが効率的です。 |
駅前にいる夫婦2人に話しかけると、おじいちゃんが倒壊した建物の中で挟まれてしまっていることを聞きます。終了後は協力者になってくれます。
先に車載ジャッキを手に入れよう

老人を救出するために「車載ジャッキ」が必要です。所有しているのは壊れたセダンの持ち主で、話しかけると車が使えないからトランクの中のものは持っていって良いよと言ってくれます。
お言葉に甘えてトランク内の「車載ジャッキ」をゲットしましょう。
青いベンチが埋もれた家の場所へボートで移動する

車載ジャッキを持って老人のもとへ向かいます。救出後、再び依頼主の若い店主に話しかけましょう。会話終了後は駅ホームのガレキ撤去のための協力者になってくれます。
[協力者2人目]駅前の倒壊した家の前に佇む親子と会話しよう

倒壊した家の前に佇むその所有者らしき親子の姿があります。どうやら泣きじゃくっている女の子は押しつぶされた家に大事な「ぬいぐるみ」を忘れてきたご様子。
こちらもおつかいを頼まれます。
ボートで親子の家裏へ

倒壊した家から右側へ移動すると、ゴムボートが置いてある場所が見えてきます。ボートを使って親子の家の裏に回り込みましょう。
ぬいぐるみが見えている家で、岸に近づくとボートを停められるコマンドが出現します。獲得したら再び親子のもとへ戻り、ぬいぐるみを渡します。
オマケ「非常電話」

えにしだ団地でC棟208号室の住人が救援要請をしてほしいという話を聞いていました。このイベントが発生している場合、駅のホームの「非常電話」から救援要請を行うことが可能です。
イベントを終了すると「善行ポイント+10」を獲得します。
駅ホームの瓦礫を撤去して車内へ

2人のイベントを終了し協力者がいる状態で再び駅ホームの瓦礫の場所へ戻ります。イベントが発生し瓦礫を撤去可能に。
電車内から線路へと脱出し、先に進みます。
えにしだ団地駅前の選択肢まとめ
若い店主の息子

うえーん!おじいちゃーん!
| 選択肢 | 結果 |
|---|---|
| それは大変だ!~ | 会話終了 |
| 助ける代わりにホームの~ | |
| 相応の報酬をもらえるなら~ | – |
泣いている女の子の父親

心配でこちらもうかつに休めないんです…
| 選択肢 | 結果 |
|---|---|
| お子さんがかわいそうだし~ | 会話終了 |
| 僕が取ってくるので、ホームのがれきを~ | |
| 相応の報酬をもらえるなら~ | – |
ぬいぐるみを渡す
| 選択肢 | 結果 |
|---|---|
| クマのぬいぐるみを渡す | 協力者1人獲得
会話終了 |
| やめておく | 会話終了 |
関連記事一覧
前後のシナリオ
| 前のシナリオ | 次のシナリオ |
|---|---|
| ←えにしだ団地 | カキツバタ大通り→ |
攻略チャート
オープニング | コンビニ朝顔~朝顔交差点 | 紫陽花交差点~貴金属店ビル内 | カキツバタ大通り~株式会社ベストラ | 曙空木駅構内~曙空木駅ホーム | 撫子運河~運河沿い | えにしだ団地 | ハマユウふ頭 | えにしだ団地駅前 | カキツバタ大通り2度目 | 紫陽花交差点~睡蓮公園2度目 | アザミ駅前 | 向日葵町 | くちなし小学校避難所 | 鳳仙花商店街 | 睡蓮公園3度目 | 朝顔交差点3度目 | 紫陽花交差点3度目 | ガーベラ大橋 | ほおづき空港 | 千歳葛副都心 | ひすい市庁舎 |
その他攻略記事一覧
攻略チャート
| 1日目攻略チャート | 2日目攻略チャート | 3日目攻略チャート | 4日目攻略チャート | 5日目攻略チャート | 6日目攻略チャート |
アイテム情報
| 回復アイテムの入手方法 | コンパスの入手方法 | コスチュームの入手方法 | 購入特典まとめ | 食べ物一覧 | 飲み物一覧 | バッグ(リュック)の入手方法 |
防災マニュアル・グッズ
| 防災マニュアル入手場所まとめ |
お役立ち情報
| 取り返しのつかない要素まとめ | 所持金1億円達成方法 | 五階段の都市伝説まとめ | クリア後についてまとめ | エンディング一覧 | タイトルの変更方法 | Switch版発売決定!PS4版との違いは? |

オープニング
コンビニ朝顔~朝顔交差点
紫陽花交差点~貴金属店ビル内
カキツバタ大通り~株式会社ベストラ
曙空木駅構内~曙空木駅ホーム
撫子運河~運河沿い
えにしだ団地
ハマユウふ頭
えにしだ団地駅前
カキツバタ大通り2度目
紫陽花交差点~睡蓮公園2度目
アザミ駅前
向日葵町
くちなし小学校避難所
鳳仙花商店街
睡蓮公園3度目
朝顔交差点3度目
紫陽花交差点3度目
ガーベラ大橋
ほおづき空港
千歳葛副都心
ひすい市庁舎
コメント
この次は矢車商店街の話ですが次の話がカキツバタ通りに丸々飛んでますよ
くまのぬいぐるみイベントで『それなりの報酬が~』を選択すると悪行ポイント+1でした…
土木作業員が指指す先にコンパス落ちてました。結構コンパスの抜けありますね、いい加減ちゃんと攻略して
進行不能バグ、私が出会ったのは地震がおきてないので瓦礫が物置の横に落ちず進めない状態でした。
一回ボートに移動した後に駅の奥に進んだところ、無事地震がおきて進めました。
最初に接岸する場所にクマザワがいて、落ちてるバール渡すと善行ポイント+1されました
持っているバールでクマザワを殴りたかったですよ、ホント・・・。バールはホームと改札を繋ぐ階段にうずくまっている人から貰えます。念のため追記です。
開かない方のシャッターの階段に座ってるサラリーマンから天狗のお面がもらえました