この記事では、ロックマン4の「ダストマンステージ」について記載しています。攻略の参考にぜひお役立て下さい。
ダストマンステージの基本情報
潰されないように駆け抜けよう

| ボス | ダストマン |
|---|---|
| おすすめ武器 | リングブーメラン |
攻略のポイント
- ゴミの集積所を進んでいくステージ。
- 難しい場所は天井が上下するエリアぐらいなので、今作の最初にクリアするべきステージとなっています。
- 敵の攻撃を喰らってのけぞってしまうと穴に落ちたり、トゲの上に落とされるので要注意です。
- 天井が上下するエリアでは無理に進むと挟まれてしまうので、落ち着いて進みましょう。
ここに注意!
ステージ内の一部の穴からは一定間隔で敵が出現するので、敵を倒してから進むと安全に進めます。
敵の攻撃に当たってトゲの上に落ちてしまっても無敵時間中は大丈夫なので、落ち着いて足場に戻りましょう。
プレス機が上下するエリアではバスターで壊すブロックがあります。壊しきらずに進むと挟まれるので、ロックマンが通れる幅を壊してから進むと安全です。
ダストマンステージに登場する敵
ステージ中に出てくる敵の一覧
メットール・EX
| 名前 | 主な出現ステージ |
|---|---|
| メットール・EX
|
|
|
|
アップンダウン
| 名前 | 主な出現ステージ |
|---|---|
| アップンダウン
|
|
|
|
シールドアタッカー
| 名前 | 主な出現ステージ |
|---|---|
| シールド・アタッカー
|
|
|
|
ジャンビッグ
| 名前 | 主な出現ステージ |
|---|---|
| ジャンピッグ
|
|
|
|
タケテントウ
| 名前 | 主な出現ステージ |
|---|---|
| タケテントウ
|
|
|
|
ステージに登場するボス

| おすすめ武器 |
|
|---|---|
| 取得武器 |
|
攻略のポイント
- ロックマンを吸い込む攻撃と、ダストシュートで攻撃してきます。
- 吸い込み中は無敵になっていて、チャージショットでも攻撃できないので素直に逃げましょう。
- ダストシュートはロックマンの付近で破裂し、破片にもダメージがあるので要注意です。
その他ステージ攻略一覧
ダイブマン | コサック2 | トードマン | ドリルマン | ブライトマン | ファラオマン | リングマン | ダストマン | スカルマン | コサック1 | コサック3 | コサック4 | ワイリー1 | ワイリー2 | ワイリー3 | ワイリー4 |






ダイブマン
コサック2
トードマン
ドリルマン
ブライトマン
ファラオマン
リングマン
ダストマン
スカルマン
コサック1
コサック3
コサック4
ワイリー1
ワイリー2
ワイリー3
ワイリー4
コメント