この記事では、ロックマン4の「トードマンステージ」について記載しています。攻略の参考にぜひお役立て下さい。
トードマンステージの基本情報
雨と地下水道に悩まされるステージ

| ボス | トードマン |
|---|---|
| おすすめ武器 | ロックバスター |
攻略のポイント
- ステージ序盤は雨の向きが進行方向と逆で、ジャンプすると後ろに下がってしまいます。進行方向にジャンプしても飛距離が伸びません。
- 足場によっては無理に攻撃を避けると落ちてしまうので注意しましょう。
- エスカルーは目が弱点なので、目が開いたところに攻撃するのが効果的です。
ここに注意!
地下水道は足元の水流の向きによって移動スピードが変わるので注意が必要です。
特に2体目のエスカルーは水流の向きに注意しながら攻撃しましょう。
トードマンステージに登場する敵
ステージ中に出てくる敵の一覧
スワロン&コスワロン
| 名前 | 主な出現ステージ |
|---|---|
| スワロン・コスワロン
|
|
|
|
ラッカーサー
| 名前 | 主な出現ステージ |
|---|---|
| ラッカーサー
|
|
|
|
ラットン
| 名前 | 主な出現ステージ |
|---|---|
| ラットン
|
|
|
|
ブヨヨーン
| 名前 | 主な出現ステージ |
|---|---|
| プヨヨーン
|
|
|
|
エスカルー
| 名前 | 主な出現ステージ |
|---|---|
| エスカルー
|
|
|
|
ギョットット
| 名前 | 主な出現ステージ |
|---|---|
| ギョットット
|
|
|
|
ステージに登場するボス

| おすすめ武器 |
|
|---|---|
| 取得武器 |
|
攻略のポイント
- 攻撃するとジャンプする性質があります。溜めたロックバスターを打ち込むのがオススメです。
- 腰を降り出すのは画面全体攻撃である雨を降らす事前動作です。
- 事前動作はお腹のゲージが溜まる前にロックバスターを撃ち込むことで溜めをキャンセルできます。
- 弱点武器はドリルボムですが、ゲージに合わせて溜めロックバスターを撃ち込み続ければ攻撃を受けることはありません。
その他ステージ攻略一覧
ダイブマン | コサック2 | トードマン | ドリルマン | ブライトマン | ファラオマン | リングマン | ダストマン | スカルマン | コサック1 | コサック3 | コサック4 | ワイリー1 | ワイリー2 | ワイリー3 | ワイリー4 |






ダイブマン
コサック2
トードマン
ドリルマン
ブライトマン
ファラオマン
リングマン
ダストマン
スカルマン
コサック1
コサック3
コサック4
ワイリー1
ワイリー2
ワイリー3
ワイリー4
コメント