この記事では、ロックマン4の「ドリルマンステージ」について記載しています。攻略の参考にぜひお役立て下さい。
ドリルマンステージの基本情報
針や落石に注意しつつ地下を進む

| ボス | ドリルマン |
|---|---|
| おすすめ武器 | ロックバスター |
攻略のポイント
- バットントンのいるトゲの場所は、ギリギリでジャンプしないと落ちてしまいます。
- 岩が落ちてくるところは、早めにロックバスターで壊してしまいましょう。
- 足場がない場所はレバーを下ろして足場を作ります。
ここに注意!

足場を作るために必要なレバーは、ジャンプしないと動かすことが出来ません。
前の足場からギリギリでジャンプしないとレバーに届かず下に落ちることもあるので、出来る限り端の方でジャンプするようにしましょう。
ドリルマンステージに登場する敵
ステージ中に出てくる敵の一覧
バットントン
| 名前 | 主な出現ステージ |
|---|---|
| バットントン
|
|
|
|
タケテントウ
| 名前 | 主な出現ステージ |
|---|---|
| タケテントウ
|
|
|
|
パカット24
| 名前 | 主な出現ステージ |
|---|---|
| パカット24
|
|
|
|
モノローダー
| 名前 | 主な出現ステージ |
|---|---|
| モノローダー
|
|
|
|
ヘリポン
| 名前 | 主な出現ステージ |
|---|---|
| ヘリポン
|
|
|
|
ステージに登場するボス
ドリルマンの基本情報

| おすすめ武器 |
|
|---|---|
| 取得武器 |
|
攻略のポイント
- ドリルマンが地中に潜ったら、攻撃が当たらないようにステージ内を動き回りましょう。
- ドリルマンが地上に出てきたタイミングに合わせて溜めロックバスターや弱点のダイブミサイルを打ち込むと、比較的倒しやすいです。
- 地上に出てきたドリルマンは動きが早くジャンプも高いので、タイミングを合わせて攻擊を避けていく必要があります。
その他ステージ攻略一覧
ダイブマン | コサック2 | トードマン | ドリルマン | ブライトマン | ファラオマン | リングマン | ダストマン | スカルマン | コサック1 | コサック3 | コサック4 | ワイリー1 | ワイリー2 | ワイリー3 | ワイリー4 |






ダイブマン
コサック2
トードマン
ブライトマン
ファラオマン
リングマン
ダストマン
スカルマン
コサック1
コサック3
コサック4
ワイリー1
ワイリー2
ワイリー3
ワイリー4
コメント