この記事では、マリオ&ルイージRPG3 DXのエネルギースペースを攻略していきます。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
←イビッキータワー | プレスタワー→ |
簡易チャート
スタート地点 | |
---|---|
① | スピンジャンプを使いつつ右のエリアを進んでいき、光を切り替えながら見えない段差を進む |
② | !ブロックを叩くと道が開く。先のエリアに進み、テレサ顔のブロックを右に進んで行ってパイプ器官のところへスピンジャンプで降りる |
③ | 先のエリアに進み、右下の赤いパイプ器官に入って大ジャンプ。左上にある赤いパイプ器官の中へ |
エネルギースペース② | |
④ | ★マークがある部屋で、右上にある緑色のパイプ器官に入る |
⑤ | 右のエリアに進み、テレサブロックを動かしながら足場にして進む。左上にキたらスピンジャンプで竜巻に入って右へ |
⑥ | 甲羅ブロックを叩き、最初の溝で下に落ちる。右にあるテレサブロックで足場を増やし、右側の壁にある突起に甲羅を当てる |
⑦ | 竜巻開放、スピンジャンプで竜巻を経由し、右のエリアに進む。大きな★ブロックを叩いておき、右に進むと⑤の部屋に。!ブロックを叩いたあと緑のパイプ器官に入る |
⑧ | ★マークの部屋で左上の土管に入り、先のエリアでリフレクトウォールを上る。一番奥の部屋で!ブロックを叩く |
⑨ | ★マークの部屋に戻り、スターパネルを入手。真上のパイプ器官に入り、▼の穴の前で上ボタンを押す |
⑩ | 先のエリアにある柱にスピンジャンプで接触するとブラザードリルが使えるように。右側の隙間を通過し、画面右下の赤い神経の所で再度ドリルを使用する。進んでいき、再度赤い神経でドリル |
⑪ | ▼のある部屋から右に進み、隙間をドリルで通過。ヘモグロびんに話しかけてリフレクトウォールから飛び出した後、奥の突起をハンマーで叩いて最上段に進む |
⑫ | 大きな★ブロックを叩き、右に進んで!ブロックを叩く。★マークの部屋に戻り、左下へ |
⑬ | 右のエリアに進み、光を止めるとテレサブロックの番号が浮かぶので、光を照らしてそのとおりに叩く。テレサブロックが足場に変わり、右のエリアへ。!ブロックを叩いておく |
⑭ | 最後に右下のパイプ器官に入り、ドリルとミニマリオを使い分けながら進む。中断からミニマリオのみ左のエリアへ |
⑮ | 赤い突起をハンマーで叩き、来た道を戻ってルイージと合流。赤いパイプ器官に入って大ジャンプし、MとLのブロックを順番通りに叩くとくるりんボールを獲得 |
⑯ | 大きな★ブロックを叩いておき、右のエリアで!ブロックを叩く。★マークの部屋に戻って、星型の穴のところで十字ボタンを押す |
エネルギースペース③ | |
⑰ | イベント発生後右のエリアに進み、アイテムを入手しつつ先へ進んでいく |
⑱ | セーブブロックがあるエリアの右側でイベント発生、イモーヌと戦う(スターワクチン①入手) |
入手可能アイテム
攻略のポイント
光を切り替えて進もう
光あり | 光なし |
---|---|
![]() 透明ブロックが見えるように |
![]() 透明ブロックが見えない |
![]() テレサブロックが見えない |
![]() テレサブロックが見える |
エネルギースペースの中では、クッパにレントゲンの光を当てるかどうかでステージ画面の見え方が異なります。
光を当てている場合は透明ブロックが見えるもののテレサブロックが見えなくなり、逆に光が無い場合は透明ブロックが見えないもののテレサブロックで移動可能です。
基本的に「進めなくなったら光を切り替える」ことを覚えておきましょう。
星型ブロックを集めよう
エネルギースペース②では、大きな星型ブロックを小さなパーツに分けて集めていくことになります。
かなりの手順を踏まないと行けないため、土管を右上→左上→真上→左下→右下の順に入って進めていきましょう。
リフレクトウォールは切り替えが重要
光あり | 光なし |
---|---|
![]() ステージの床だけ見える |
![]() マリオ達の影だけ見える |
ヘモグロびんの説明にもある通り、リフレクトウォールのエリアでは自分のいる場所がかなり分かりにくい状況。
なるべく敵が居ない場所で光を切り替え、今いる場所を確認しながら進みましょう。
下に落ちても死ぬことはありませんが、元の場所に戻されるためかなりのタイムロスとなってしまいます。
迷ったら元の場所に帰るのが◎
「ここを開けるとあそこのスイッチが作動して…」とかなり複雑な行動になっているため、初見ではかなり時間がかかってしまうかもしれません。
それぞれの土管からは3~5エリア分しか展開していかないので、行き先に迷ったら一度色んな土管に入り、その都度進めるところまで進んでみるのも一つの方法です。
ボス攻略
イモーヌ
イモーヌの攻撃パターン
行動 | 反撃・回避 |
---|---|
マユブランコ(進化前) | ハンマーで反撃可能 |
ハート落下 | ハンマーで破壊可能 |
スター吐き出し | ハンマーで回避可能 |
マジカルロッド | ハンマーで反撃可能 |
進化前は米粒かな?くらい小さいのに、大きくなると一気にリアルになるイモーヌ。ムカつくような可愛いような不思議な見た目をしています。
画像右上にあるのはイモーヌの進化メーターで、ダメージを与えることで上昇、大きな姿に進化!
大きな体になると一気に行動パターンが増えるので、なるべく進化させないようにまずパンチでダメージを与え、進化直前でスペシャルアタックに切り替えるのがおすすめです。
関連記事
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
←イビッキータワー | プレスタワー→ |
コメント