この記事では、マリオ&ルイージRPG3 DXのピーチ城3階~ブリザードメタボス戦を攻略していきます。
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
| ←ピーチ城2階 | エアースペース→ |
簡易チャート

| スタート地点 | |
|---|---|
| ① | 1つ上のエリアに進み、赤いスイッチをパンチして爆弾を出しておく。右下から右のエリアに進む |
| ② | 一番奥のエリアで右側にある機械をスパイクボールで回し、柵が上がりきったら急いで通過する |
| ③ | 爆弾のあるエリアに戻り、緑のローラーをスパイクボールで転がしてヒビ割れた壁を取り除く |
| ④ | 赤いスイッチで爆弾を出す。炎で着火し、少し経ったら右にパンチすると壁が壊れる。一旦左のエリアへ進み、アイテム回収 |
| ⑤ | もとのエリアに戻り、先程同様爆弾で壁を壊して巨大パチンコのあるエリアへ。甲羅をスパイクボールで押して発射 |
| ⑥ | ぐるっと1回転するとイベント発生、パワースペース(むね)へ。中央の器官に入ってクッパにツタを登らせよう |
| ⑦ | クッパに戻り、右上のエリアへ。ローラーをスパイクボールで回して壁を取り除くとピーチ城2階へ行けるように |
| ⑧ | 今度は左のエリアに進み、床のヒビ割れをプレスで壊し、キノじいの部屋に出る。右下のローラーを使って壁を壊し、下のエリアから階段を降りる |
| ピーチ城1階 | |
| ⑨ | セーブブロックの下のエリアに行き、左上から次のエリアへ |
| ⑩ | イベント発生後、ブリザードメタボスと戦闘、マリオたちでエアースペースへ |
入手可能アイテム
攻略のポイント
爆発を操れ!

先のエリアでは、ボタンを押して爆弾をタイミングよく爆発させることに。
右上のボタンは着火させた後、2秒前くらいのタイミングでパンチすると左側の壁を壊せます。
全力でバネを弾こう

前回ではほどほどにしか押さなかったバネですが、今回は全力で押すほうが正しい行き先となります。
クッパの甲羅がスポーンと抜けていくのは中々の爽快感ですが、その後甲羅が燃えてしまうのであまりいいシーンではありません。
マリオたちに操られすぎなクッパ

その後、フラワーにやられたクッパを助けるためマリオたちが体内でクッパをジャンプさせることに。
ゴムを引っ張っただけでその方向にクッパが飛ぶとかいう謎のミニゲームをクリアして、フラワーを倒しちゃいましょう!
ちなみにゴムは飛んでる最中何回引っ張ってもOK。フラワーのところまで来たら、連続で引っ張ってクッパを複数回当てましょう。
クッパがダークスターを!?

出来上がったダークスターを飲み込んでしまったクッパ。胸焼けを抑えるため、ブリザードメタボスの息を吸ったり吐いたりしているもよう。
クッパの体を助けるため、急いでエアースペースへ向かいましょう。
ボス攻略
ブリザードメタボス

ブリザードメタボスの攻撃パターン
| 行動 | 反撃・回避 |
|---|---|
| 突撃 | パンチで反撃可能 |
| 雪玉投げ | 甲羅で回避可能 |
| 雪だるまの突撃 | パンチで反撃可能 |
| 落下 | |
| 氷投げ | 甲羅で回避可能 |
勝利時にコインが1000も貰えるかなりの大物ですが、そのぶん強い!
ブリザードメタボスは雪玉を操って攻撃してきますが、大きな雪玉の場合は見えないよう隠されることも。ボムへいをパンチして対応しましょう。
また、雪玉攻撃に当たると風邪状態になってしまうことがあります。甲羅での防御と通常防御を上手く使い分ければ対応可能です。
関連記事
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
| ←ピーチ城2階 | エアースペース→ |

1キノコ王国~オドロキボーン
2-1 ゲプーみさき~ムッシーバ①
2-2 ポンプスペース~ファイアパイプ
2-3 ムッシーバ②~エクボンの森
3 オタプク~クッパ城へ続く道
4-1 クッパ城~メタボルスペース
4-2 地下トンネル~キノコタウン
4-3 キノコタウン(地上)
5-1 ヅツーダ~イビッキー
5-2 エネルギースペース
5-3 プレスタワー~クッパ城へ
6-1 クッパ城~きおくそうこ
6-2 キノコ②~エクボン②
6-3 ムッシーバ③~ワクチン③
6-4 キノコタウン③~ピーチ城前
7-1 ピーチ城(外)~クッパ体内
7-2 ピーチ城2階
7-3 ピーチ城③~ブリザードメタボス戦
8-1 エアースペース
8-2 エンディング
コメント