この記事では、マリオ&ルイージRPG3 DXのキノコタウン(2回目)~エクボンの森(2回目)を攻略していきます。
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
| ←きおくそうこ | ムッシーバビーチ③→ |
簡易チャート

| スタート地点 | |
|---|---|
| ① | キノコタウンにあるクリニックに入り、コキノの元へ。奥の部屋へ行き、息をマイクに吹きかける |
| ② | ロビーに戻り、赤いパイプのところへ行くとふうせんアクションが使えるように |
| ③ | コッキーちゃんの元へ行き、捕まえる。コキノクリニック左側の病室に入り、右の壁の穴からアイテム入手 |
| ヅツーダレイク | |
| ④ | ゲプーみさきに行けるエリアの左側で甲羅ブロックを叩き、右のレバーに当てる。大きな木をハンマーで叩き、奥のレバーに甲羅を当てる |
| ⑤ | 2つ右のエリアで青い土管に入って!ブロックを叩いておく |
| ⑥ | 一旦キノコタウンから入った最初のエリアに戻り、右→右→下と進んだ先のエリアへ。足跡のついた青い土管に入って!ブロックを叩いておく |
| ⑦ | 右のエリアに進み、壁の下の格子がはまったところをドリルで入って右上にある!ブロックを叩く。!ブロックがあった場所から石柱の上に移動 |
| ⑧ | 先程青土管があった場所の左上に進み、青土管からクッパの体内を通って別の青土管から外へ出る。南へ進む |
| エクボンの森 | |
| ⑨ | 最初のエリアで地面に潜り、壁の下の小さな格子を通って右側の格子から出る |
| ⑩ | 右下に進んだエリアに緑の土管(足跡つき)があるので中に入り、!ブロックを叩く |
| ⑪ | クッパが跳ねられる床のある場所から上に進み、甲羅ブロックを叩いて!ブロックに当てるとハナチャン石が転がる |
| ⑫ | ブリロックの左側にあるエリアの先でハナチャンに道を塞がれるので、下に進んでムッシーバビーチへ行く |
入手可能アイテム
攻略のポイント
コキノクリニックで呼気検査!?

3人目の賢者の居場所は「空気が薄くなるほど高い場所」ということで、そこまで行っても大丈夫かどうかルイージ・マリオを検査することになります。
画面に向かって息を吹くよう指示されますが、そこまで強く吹かなくても大丈夫!
検査が終わったら、ムッシーバビーチに向かいましょう。
ふうせんアクションが覚えられる!

いざムッシーバビーチへ向かおうとすると、診察室を出たところで小さな鳥のコッキーちゃんを助けるようお願いされます。
ここで使えるようになるのがふうせんアクション!マリオに空気を吸わせてBボタンを押すと通常よりも高く飛べ、Aボタンを押すことでマリオの空気が抜けて元通りに。
ここでふうせんアクションを練習した後、今度こそムッシーバビーチに向かいましょう。キノコタウン右側から出て、南に進むとコッキーが案内してくれます。
アイテムを集めつつ進もう
ヅツーダレイクやエクボンの森はまさにアイテムの宝庫。?ブロックなどが多数存在し、コインも手に入りやすい場所です。
マリオたちもスピンや甲羅ブロックなど様々なものを使用できるようになっているので、これらを活かして探索しながら集めてみましょう。
関連記事
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
| ←きおくそうこ | ムッシーバビーチ③→ |

1キノコ王国~オドロキボーン
2-1 ゲプーみさき~ムッシーバ①
2-2 ポンプスペース~ファイアパイプ
2-3 ムッシーバ②~エクボンの森
3 オタプク~クッパ城へ続く道
4-1 クッパ城~メタボルスペース
4-2 地下トンネル~キノコタウン
4-3 キノコタウン(地上)
5-1 ヅツーダ~イビッキー
5-2 エネルギースペース
5-3 プレスタワー~クッパ城へ
6-1 クッパ城~きおくそうこ
6-2 キノコ②~エクボン②
6-3 ムッシーバ③~ワクチン③
6-4 キノコタウン③~ピーチ城前
7-1 ピーチ城(外)~クッパ体内
7-2 ピーチ城2階
7-3 ピーチ城③~ブリザードメタボス戦
8-1 エアースペース
8-2 エンディング
コメント