この記事では、マリオ&ルイージRPG3 DXのプレスタワー~クッパ城へ続く道を攻略していきます。
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
| ←エネルギースペース | クッパ城→ |
簡易チャート

| スタート地点 | |
|---|---|
| ① | プレスタワーにて、赤い土管に入って大ジャンプする |
| ② | キノックルに話を聞き、右上にある骨にスピンジャンプで触れる。その後ドリルで潜っていき、3つのツボを刺激するとボディプレスが使えるように |
| イビッキータワー | |
| ③ | !ボタンの上でボディプレスし、外へ出て更に2つの!ボタンの上でボディプレスを行う |
| ヅツーダレイク | |
| ④ | イビッキータワーから外に出て、すぐ右側にある!ボタンでボディプレスをする。右側に進んでイベント発生 |
| ⑤ | 右側のエリアにある!ボタンでボディプレスし、黒岩が出現。左側の坂を上り、甲羅マークのある柱の上でプレスすると高台へ行けるように |
| ⑥ | イビッキータワーから左側に進んだエリアでは、甲羅マークのプレートの上でプレス→欲しい相手テムのところで再度プレスするとアイテム入手が可能 |
| ⑦ | クリボーとのイベントが発生したところから上に進み、一番奥のエリアで炎マークのプレートに着火すると新たなエリアへの道が開通 |
| オタプク草原 | |
| ⑧ | ヅツーダレイクからオタプク草原に入り、一つ右のエリアで画面左上の高台に生えている草を燃やす。地面のヒビ割れにボディプレスしておく |
| ⑨ | 次のエリアに進み、黄色い土管に入って右側のエリアへ。スライディングパンチで溝を通過し、ボコスカうでわを入手 |
| クッパ城へ続く道 | |
| ⑩ | 右下の甲羅マークのプレートの上でボディプレスし、欲しいアイテムの所で再度プレス |
| ⑪ | 左上から次のエリアに進み、ボロボロの土の上でプレスして次のエリアへ。 |
| ⑫ | 右側にある緑色のど感に入り、クッパ城内部へ進む |
入手可能アイテム
攻略のポイント
ボディプレスを上手く使おう

プレスタワーで覚えられるボディプレス。これ以降は難しい単語を覚えたての小学生のごとくボディプレスを多用していきます。
とりあえずピンクの!ボタンを見かけたらボディプレス!怪しげな地面や岩を見かけたらボディプレス!
アイテムルーレットはタイミングを見極めて

アイテムがクッパの下のブラックボックスに入ったタイミングでボディプレスすると、そのアイテムを貰うことができるアイテムルーレット。
かなりタイミングが厳しいので、一旦3周分くらい様子を見てからチャレンジしましょう。
黒岩から進む方法

|
ピンクの!ボタンで黒岩が出ることはわかったけど、そこからどうすれば?と思った方も多いハズ。
よく見れば黒岩の横の柱にうっすら甲羅ボタンが付いているので、ボディプレスで高台に登りましょう。
こんなマークの時は…
| マーク | 動作 |
|---|---|
![]() |
炎で攻撃 |
![]() |
ボディプレス |
時々出てくるこんなマーク達。この2つを覚えておけば、迷った時も先に進みやすくなります。
関連記事
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
| ←エネルギースペース | クッパ城→ |



1キノコ王国~オドロキボーン
2-1 ゲプーみさき~ムッシーバ①
2-2 ポンプスペース~ファイアパイプ
2-3 ムッシーバ②~エクボンの森
3 オタプク~クッパ城へ続く道
4-1 クッパ城~メタボルスペース
4-2 地下トンネル~キノコタウン
4-3 キノコタウン(地上)
5-1 ヅツーダ~イビッキー
5-2 エネルギースペース
5-3 プレスタワー~クッパ城へ
6-1 クッパ城~きおくそうこ
6-2 キノコ②~エクボン②
6-3 ムッシーバ③~ワクチン③
6-4 キノコタウン③~ピーチ城前
7-1 ピーチ城(外)~クッパ体内
7-2 ピーチ城2階
7-3 ピーチ城③~ブリザードメタボス戦
8-1 エアースペース
8-2 エンディング
コメント