この記事では名探偵ピカチュウの推理メモ「バイオリンの事故を調べろ!」の攻略情報を掲載しています。
前後のストーリー
前のメモ | 次のメモ |
---|---|
スタジオの見学をしよう! | すり替えた犯人を暴け! |
概要
ファインパークで起こった事件の映像を見せてもらう為に、GNNに向かいます。
ブニャットが見つかって、ようやく撮影のリハがスタート!と思ったら……。
最短攻略の手順
ゲームの進行に必要なポイントだけを纏めた、最短ルートを記載しています。
出演者と話そう
GNNのスタジオからスタート
オルガ、マックスに話しかけるとイベント。マックスが足踏みやその他の行動でペラップに合図を送っていることがわかります。
会話が終わったら、ヒロに話しかけるとストーリーが進行します。
バイオリン演奏のイベント後、再びヒロに話しかけるとストーリー進行。
聞き込み(スタジオ)
人物 | 選択肢→結果 |
---|---|
ヤンヤンマ(どちらでも) | 「事故について」 →証言「ヤンヤンマの主張」 |
スタッフ(中央右) | 「事故について」 |
スタッフ(右ステージの傍) | 「事故について」→「進行表について」 →証拠「ADの進行表」 |
ヒロ | 「事故について」→「ホーホーの合図について」 →証言「ホーホーの合図」 |
女性AD | 「事故について」→「台本について」 →証拠「台本」 |
カメラの進行表
右側のステージ付近に立つスタッフから、1番カメラの進行表を見せてもらえます。内容を把握しなくても、捜査リストでいつでも確認出来ます。
キースにも訊いてみよう
ADによれば、キースが2番カメラの進行表を持っているそう。
彼はカリーナを控室に送ったので、右の出口から控室に向かいましょう。
右側の廊下へ
聞き込み(右廊下)
人物 | 選択肢→結果 |
---|---|
キース(控室前) | 「事故について」→「進行表について」 →証拠「キースの進行表」 |
副調整室に原本がある
キースの進行表を貰うと、原本があることを教えてくれます。副調整室のスタッフに尋ねてみましょう。
ミミッキュは控室を巡っていた
すれ違ったミミッキュに話を聞くと、売り込みで各控室を回っていたそうです。
後々重要な位置になるかもしれませんね。
聞き込み(副調整室)
人物 | 選択肢→結果 |
---|---|
座っているスタッフ | 「事故について」→「進行表について」 →証拠「マスター進行表」 |
通信は問題なかった
ホーホー曰く、合図を送ったらヤンヤンマたちはすぐに動き出したそうです。
コイルの影響で通信機器が不調になったわけではなさそう。
推理メモ「ヤンヤンマがぶつかったのはなぜ?」
ぶつかった原因になりそうなものは?
いくつか出てきた証拠品の中から、ヤンヤンマの動きに関わるものを2つ選択します。矛盾する資料を探しましょう。
攻略記事リンク
前後のストーリー
前のメモ | 次のメモ |
---|---|
スタジオの見学をしよう! | すり替えた犯人を暴け! |
ストーリー攻略一覧
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コメント