この記事では名探偵ピカチュウの推理メモ「アンプルを探せ!」の攻略情報を掲載しています。
前後のストーリー
前のメモ | 次のメモ |
---|---|
壁の穴を広げるには? | 黒い影の謎を追え! |
概要
ハリーの事故現場付近にある研究所に、アルバイトとして潜入します。
最短攻略の手順
ゲームの進行に必要なポイントだけを纏めた、最短ルートを記載しています。
PCLに潜入
建物の構造を把握
ガードマンに話しかけて中に入れてもらい、ピカチュウの合図を受け取ります。
その後、部屋の左端にあるコピー機の上の案内図に目を通しましょう。
赤い◀が、案内図の位置です。
ソファに座るとゲーム進行
案内図以外は、特に何かを調べる必要はありません。
ソファに座ると所長が登場して、ストーリーが進行します。
フリッジを追いかける
フリッジの案内の最中は、他の部屋に行くことはできません。素直に彼の後を着いていきましょう。
聞き込み
人物 | 選択肢→結果 |
---|---|
フリッジ | – |
ニーナ | 「ウォーレスについて」 |
会議室のホワイトボード
ホワイトボードの右上にあるウォーレスの問題を確認すると、「パスコードのヒント」を入手します。
観葉植物を調べろという指示があるので、A棟の一番手前の部屋に行きましょう。
資料室の本棚
左隅の観葉植物を調べると、「パスコード対応表」を入手。
推理メモ「パスコードは何?」
それぞれに当てはまるポケモンは?
表に書かれているタイプと、そのタイプを持ったポケモンを照らし合わせましょう。
選択肢にいるポケモンのタイプが分からないときは、資料室の真ん中の棚を調べると、各ポケモンの詳細を知ることができます。
パスコードを入力
推理メモを攻略できたら、中庭に繋がる扉のロックを解除しましょう。
中庭を抜けた先のB棟で、挨拶して回りながらアンプル探しを続行します。
聞き込み
人物 | 選択肢→結果 |
---|---|
クレッフィ | 「倉庫について」→「自分たちについて」 |
ツボツボのジュースをご所望
倉庫にかかった鍵をクレッフィに開けてもらう為には、クレッフィに信用されなければなりません。
ツボツボが作ったジュースを求められるので、挨拶回りを終えたら中庭に戻りましょう。
ピカチュウの質問「誰が怪しい?」
一通り挨拶を終えると、研究所にいるメンバーの中から1人怪しいと思う人物を選びます。
これといった正解はなく、ストーリーに影響もしません。直感で怪しいと思った人の名を挙げれば、ピカチュウも同意してくれます。
ニーナの実験に協力
きのみと液体を集める
クレッフィが欲しがっているジュースをツボツボに作ってもらう為に、ニーナの実験を完了させる必要があります。
オレンジ色で匂いのきつくない薬を作るために、2つのきのみと1つの液体を使います。まずはそれらを集めましょう。
聞き込み
人物 | 選択肢→結果 |
---|---|
ニーナ | 「液体について」 →証拠「液体調査結果」 |
カルロス | 「色について」 →証拠「色組み合わせ表」 |
ウォーレス | 「ユニランの培養液について」 →証拠「培養液」 |
材料集め
推理メモ「実験を成功させるには?」
どのきのみをつかう?
カルロスから貰った色の組み合わせ表を見て、手に入れたきのみの中から2つ選びます。
どの液体を混ぜる?
ニーナの液体調査結果を読み、匂いをやわらげるものを1つだけ選びます。
倉庫と所長室に入れるように
ツボツボにジュースを作ってもらう
イベント後にツボツボに話しかけると、クレッフィに渡すジュースを作って貰えます。
ツボツボに「ジュースについて」を聞いたあと、B棟のクレッフィに話しかけましょう。
倉庫内を調べる
倉庫に入るとたくさんの戸棚が並んでいるので、片っ端から調べていきましょう。
一箇所だけ画面が拡大せず、イベントに突入するポイントがあります。
攻略記事リンク
前後のストーリー
前のメモ | 次のメモ |
---|---|
壁の穴を広げるには? | 黒い影の謎を追え! |
ストーリー攻略一覧
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コメント