この記事では、ロックマン7の「ワイリーステージ2」について記載しています。攻略の参考にぜひお役立て下さい。
ワイリーステージ2の基本情報
多種多様な敵と戦いながら先を進む

| ボス | スーパーフォルテ、ガメライザー | 
|---|---|
| おすすめ武器 | 
  | 
攻略のポイント
今回のステージはとにかく敵の種類が多く、本来であればそれぞれに合わせた対処が必要です。
しかし、この後にボスが2体待ち受けており、それぞれに対処するよりもスルーしてどんどん先に進む方が適切です。
敵を倒さないと先に進めない場合のみロックバスターで倒してしまいましょう。
隠しアイテム一覧
1UP

ステージ中盤、真・シールドアタッカーがいる場所の左上にあるはしごを登った先で1UPが見えます。
一旦はしごを登りきった後、右画面に進んでスナイパージョー01を倒してから左に戻ると入手可能です。
ワイリーステージ2に登場する敵
ステージ中に出てくる敵の一覧
- ボムスレー
 - スナイパージョー01
 - 真・シールドアタッカー
 - ケローン
 - トリオ・ザ・ホイール
 - トリプロペラン
 - スパイラルガビョール
 - バットンM48
 
ステージに登場するボス
スーパーフォルテの基本情報

| おすすめ武器 | 
  | 
|---|---|
| 取得武器 | 
  | 
攻略のポイント
- スーパーフォルテはロケットバスターを使ってくるので、基本的にはある程度距離を取って追尾されないようにしておきましょう。
 - 画面をわざとスクロールし、スーパーフォルテが追いついてきた瞬間にロケットバスターで攻擊することで効果的にダメージを与えられます。
 - ジャンプしながら画面を移動し、相手がロケットバスターを放ってきたらすぐに違う画面に移動することで被ダメを防ぐことが可能です。
 
ガメライザーの基本情報

| おすすめ武器 | 
  | 
|---|---|
| 取得武器 | 
  | 
攻略のポイント
- ガメライザーの弱点は顔ですが、突進中は顔を引っ込めるので攻擊不可能です。
 - 炎を吐いている間に攻撃し、顔を引っ込めたらスライディングで避け続けましょう。
 - 本体が居なくなった後に登場する子ガメをデンジャーラップで包んでガメライザーに当てると、大ダメージを与えられます。
 
その他ステージ攻略一覧
 フリーズマン |  バーストマン |  ジャンクマン |  クラウドマン |  スラッシュマン |  スプリングマン |  シェードマン |  ターボマン |  ロボット博物館 |  ワイリー1 |  ワイリー2 |  ワイリー3 |  ワイリー4 | 

 
フリーズマン
バーストマン
ジャンクマン
クラウドマン
スラッシュマン
スプリングマン
シェードマン
ターボマン
ロボット博物館
ワイリー1
ワイリー2
ワイリー3
ワイリー4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント