
ここではデジモンたちの効率のいいレベルの上げ方についてまとめています。初心者の方はぜひ参考にしてみてください!
デジモンのレベルをあげよう!
レベルの上げ方一覧!
現在デジモンリンクスでEXP(経験値)を獲得する方法は3種類あります。それぞれメリットとデメリットがありますので、状況に応じたレベリングを行ってみましょう。
| メニュー | 消費するもの | メリット | デメリット |
|---|---|---|---|
| 探索 |
|
アイテム・クラスタ・友情度 | デジモンが倒れるとEXP獲得不可 |
| 強化 |
|
運上昇(確率) | パートナーデジモンがいなくなる |
| 食事 |
|
時間経過だけでいい | 副産物が何もない |
まずは肉畑をアップグレード!
各世代のレベルMAXに必要な肉の数一覧!
| 世代 | 肉の数 |
|---|---|
| 成長期 | 23個 |
| 成熟期 | 229個 |
| 完全体 | 786個 |
| 究極体 | 調査中 |
序盤のうちは食事でレベルアップ!

成長期のデジモンは肉を23個与えることでレベルMAXにすることができます。進化素材さえ溜まっていればすぐにでも成熟期に進化させることができるので、序盤のうちの戦力増強にはうってつけです!
肉畑と倉庫を優先してアップグレード
肉畑は1分間に1個肉を産出します。目を離すとあっという間に溜まってしまいますので、気がついたときに収穫するようにしておきましょう。肉畑 アップグレードすることで、肉畑に貯まる肉の最大数を増やすことができます。
次は探索でEXPを稼ぐ!
成熟期以降は探索にGO!

成熟期ではレベルMAXにするために肉が229個必要になります。いっぱい食べる君が好き。倉庫をアップグレードして貯めていくのもアリですが、成熟期以降になるとバトルもスムーズになります!
デジストーンは大切に
通常ステージ攻略を進めると、獲得EXPもアップしていきます!ただし、途中でデジモンが倒れてしまうとデジストーンを消費することになるので、ステージ選択には注意しましょう。また全滅してしまうと、復活させるためにデジストーンが5個も必要になります。デジストーンは大切に。
強化はじっくり見極めて行おう!
強化するときは慎重に
パートナーデジモンがいなくなってしまいますが、成熟期以降も着実にEXPを入手できるのがデジモンの強化。ベース、パートナーを同じ種族にすれば、運ステータスのアップも見込めます。誤って育てたデジモンをパートナーにしないよう、強化を行うときは慎重に選択しましょう。


コメント