この記事では、ロックマン8の「フロストマンステージ」について記載しています。攻略の参考にぜひお役立て下さい。
フロストマンステージの基本情報
ツルツル滑る氷のステージ

| ボス | フロストマン |
|---|---|
| おすすめ武器 | フラッシュボム |
攻略のポイント
- ボードに乗って滑っていくところでは、後ろに戻ることが出来ず、ロックマンのスピードも早くなります。
- ジャンプが必要な箇所などは、警告が出てくるので、よく見てタイミングよくジャンプしましょう。
- 逆に歩いて氷の上を歩くところは動きが鈍くなってしまうので、こういった動きにいかに慣れていくかが重要です。
ネジ一覧
ネジ①

スノーボードで滑っていくエリアの中盤、道が二手に分かれている箇所の上のルートを進むとネジがあります。
ネジ②

スノーボードで崩れる足場を抜けた先。
下にも道があり、最後の足場でジャンプせずに進むと取りに行くことが出来ます。
ネジ③

ステージ中盤、滑る床を進んでいくステージの通路上部に落ちています。
ネジ④

一つ前のネジから少し進んだ先、氷の先にネジがあります。
この先にある機械から発射される氷に乗って戻ってくると破壊して取ることが出来ます。
ネジ⑤

ひび割れた郡があるエリアに入ってすぐの氷の床がアストロクラッシュを使用することで破壊することが出来ます。
下へ進むとひび割れた氷の中にネジがあるので、破壊することで入手可能です。
ネジ⑥

ハシゴで上へと登っていくエリアに設置されているひび割れた氷の中に、ネジが入っているものがあります。
フラッシュボムを当てるか、上に乗ると壊すことができるので、壊して入手しましょう。
フロストマンステージに登場する敵
ステージ中に出てくる敵の一覧
- ビッグテリー
- ペンペンEV
- ブンビータンクDX
- バットンM64
- ラビトン
- ホゲール
- メットール
- ケムマキン
ステージに登場するボス
フロストマンの基本情報

| おすすめ武器 | フラッシュボム |
|---|---|
| 取得武器 | アイスウェーブ |
攻略のポイント
- ジャンプ攻撃はスライディングで避けることが出来ます。
- 上から氷を降らせたり、横方向に氷を投げたりと、あらゆる方向から攻撃を仕掛けてくるので、敵の動作には常に注意しましょう。
- フラッシュボムの相性が抜群なので、連射していれば比較的簡単に倒すことが出来ます。
その他ステージ攻略一覧
オープニングステージ | テングマン | クラウンマン | ソードマン | サーチマン | フロストマン | アストロマン | グレネードマン | ワイリー1 | ワイリー2 | アクアマン | ワイリー3 | ワイリー4 | デューオ |

オープニングステージ
テングマン
クラウンマン
ソードマン
サーチマン
フロストマン
アストロマン
グレネードマン
ワイリー1
ワイリー2
アクアマン
ワイリー3
ワイリー4
デューオ
コメント