この記事では、ロックマン3の「2ndシャドーマンステージ」について記載しています。攻略の参考にぜひお役立て下さい。
2ndシャドーマンステージの基本情報
前作のボス、ウッドマンとヒートマンが登場

| ボス | ドクロボット(ウッドマン・ヒートマン) |
|---|---|
| おすすめ武器 |
|
攻略のポイント
- ステージ序盤のトゲエリアは、左右と着地地点に大量のトゲが配置されていますので、ジャンプした際にぶつからないように注意しましょう。
- ビッキーは無理に倒さず、スパークショックを使い空中で動きを止めてから、下をくぐり抜けましょう。
- 後半のトラップが仕掛けられている足場は、着地した時点で落下してしまうので、とにかくジャンプし続けましょう。
ここに注意!
序盤のステージのトゲや穴は元のステージよりも増設されていますので、触れたり落ちたりして即死しないようにしましょう。
ステージ後半で、パラシューとメカッケロの同時攻撃が来ますので、着地の瞬間にマグネットミサイルを連射し倒しましょう。
2ndシャドーマンステージに登場する敵
ステージ中に出てくる敵の一覧
パラシュー
| 名前 | 主な出現ステージ |
|---|---|
| パラシュー
|
ニードルマン(2回目) |
|
|
ビッキー
| 名前 | 主な出現ステージ |
|---|---|
| ビッキー
|
ワイリー3 |
|
|
メカッケロ
| 名前 | 主な出現ステージ |
|---|---|
| メカッケロ
|
タップマン |
|
|
ステージに登場するボス
1体目:ドクロボット(ウッドマン)

| おすすめ武器 |
|
|---|
攻略のポイント
- 葉っぱによる攻撃は回避が非常に困難なので、相手が体当たりしてくるまで壁際で待機しておきましょう。
- 相手がリーフシールドを飛ばしたタイミングで、こちらもニードルキャノンで攻撃しましょう。
2体目:ドクロボット(ヒートマン)

| おすすめ武器 |
|
|---|
攻略のポイント
- 前作に比べ、攻撃速度がアップしています。スライディングで上手くかわし、距離を取りましょう。
- 相手が体当たりをしてきたら、即座にかわしてシャドーブレードを叩き込みましょう。すぐに攻撃に移らないと火の玉を喰らうので注意。
- 火の玉を拡散してきますが、拡散するまでのインターバルが短いので、近づいて攻撃する際は注意しましょう。
その他ステージ攻略一覧
2ndジェミニマン | タップマン | スパークマン | ニードルマン | スネークマン | シャドーマン | マグネットマン | ジェミニマン | 2ndスパークマン | ハードマン | 2ndニードルマン | 2ndシャドーマン | ワイリー5 | ワイリー1 | ワイリー2 | ワイリー3 | ワイリー4 | ガンマ |




2ndジェミニマン
タップマン
スパークマン
ニードルマン
スネークマン
シャドーマン
マグネットマン
ジェミニマン
2ndスパークマン
ハードマン
2ndニードルマン
ワイリー5
ワイリー1
ワイリー2
ワイリー3
ワイリー4
ガンマ
コメント