この記事では、ロックマン5の「ワイリー3ステージ」について記載しています。攻略の参考にぜひお役立て下さい。
ワイリー3ステージの基本情報
怒涛のボス8大ラッシュ

| ボス | ワイリープレス |
|---|---|
| おすすめ武器 | スタークラッシュ、ロックバスター |
攻略のポイント
- 初期位置から右に進むと、ツインキャノンが1体だけいるため、無駄なダメージをくらわないようにしましょう。
- 装備をロックバスターにしておくと、適応するボスが多いので、小まめに装備変更する必要がありません。
隠しアイテム一覧
E缶

初期スタート位置にあるので、必ず入手しましょう。
ワイリー3ステージに登場する敵
ステージ中に出てくる敵の一覧
- ツインキャノン
ステージに登場するボス
これまでの8大ボスが登場

| グラビティーマン | チャージマン | |
| ウェーブマン | ジャイロマン | ナパームマン |
| ストーンマン | スターマン | クリスタルマン |
攻略のポイント
8体のボスをすべて倒すとワイリーのいるステージにいけます。
自分の得意なボスから倒していくと、無駄な武器などを使わずに攻略が出来ます。
基本的には溜め撃ちロックバスターかスタークラッシュで攻略可能です。
ワイリープレスの基本情報

| おすすめ武器 |
|
|---|---|
| 取得武器 |
|
攻略のポイント
- 弱点はワイリーの乗るコックピット付近です。
- ワイリーが出てきた時のみ弱点への攻撃が通ります。
- 相手の動きが止まったら、下にプレスしてくるので距離を取りましょう。
- スタークラッシュを使えば大ダメージを与えられますが、苦手な場合は無難に溜め撃ちのロックバスターを使いましょう。
その他ステージ攻略一覧
ストーンマン | グラビティーマン | ウェーブマン | ジャイロマン | チャージマン | スターマン | ナパームマン | クリスタルマン | ブルース1 | ブルース2 | ブルース3 | ブルース4 | ワイリー2 | ワイリー1 | ワイリー3 | ワイリー4 |

ストーンマン
グラビティーマン
ウェーブマン
ジャイロマン
チャージマン
スターマン
ナパームマン
クリスタルマン
ブルース1
ブルース2
ブルース3
ブルース4
ワイリー2
ワイリー1
ワイリー3
ワイリー4
コメント